FIRE、セミFIRE、早期退職、人生、アーリーリタイア、日銀、利上げ、トランプ大統領

04 投資関連

強い日経先物 買戻しのタイミングにさらに悩む

ご覧いただきありがとうございます。植田総裁の会見を終え、アメリカ時間も終了。ドル円為替レートは約155.9円/ドルと植田総裁会見時に一時154円台を付けていたものが概ね元に戻ったような感じとなりました。アメリカ市場は、ダウ、ナスダックともに...
04 投資関連

円高?円安?植田総裁の会見でどう動くか トランプ大統領は利下げ要求するし

利上げ発表時はそこまで円安に振れなかったですが、現在までに155.2円/ドルまで下がってきました。日経平均も当初の4万越えの200円高から4万割れの26円安のとなりました。この後、植田総裁の会見がありますが、状況を見て利上げの余地がある等の...
04 投資関連

日銀 利上げ決定

0.5%への引き上げ決定されましたね。為替155.9円/ドルとあまり変化がないですね。このままだと、日経下落もなく買戻しのタイミングに悩まされそうです。植田総裁の会見でまた動きがあるかもしれませんが、月曜移行の動き次第で買戻ししようと思いま...
04 投資関連

悩む 現金比率と買戻しのタイミング

ご覧いただきありがとうございます。本日、日銀が利上げ動向について発表。筆者は、利上げによりドル円為替レートが円高に動き、日経平均も昨夏のように下がるのではないかという不安から、現金ポジションを55%程度まで引き上げてきました。トランプ大統領...
04 投資関連

思ってたのと違う 円安進行 日経平均 現在のところ

ご覧いただきありがとうございます。さて、タイトルのとおりです。日銀利上げとトランプ大統領関連で現金比率を上げてきた筆者ですが、筆者の思惑とは逆に相場が動いています、現在のところ・・・ドル円為替レート156.4円/ドル程度、日経平均200円高...
04 投資関連

強いアメリカ 利益確定は早かった・・・のか?

ご覧いただきありがとうございます。トランプ大統領就任の祝日から開けて、アメリカ市場が昨夜開場しましたが強いこと。日銀利上げと米大統領関連で為替レートが大きく変動することを想定し、筆者は現金ポジションを増加させてきました。現在の現金比率は55...