
ページ
カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: 01 FIRE関連
- FIREから約1年半 資産はどれくらい変わったのか 日銀ショックやらトランプショックやらありましたが
- マイクロ法人 7月の定例作業完了 税務署・年金事務所関連
- 質問を受けたので回答いたします 友達にFIREしたことを話していない理由について
- 時々芯がブレてしまう 増やすのではない 維持するのだ FIREの目的
- CHATGPTを使って自分のFIRE状況を確認してみたら気分が良くなってしまった話
- あの時こうしていれば…と思わないために
- FIREも該当 引き寄せの法則 案外当たってるかもしれません
- AIと対話 FIREと孤独感 (AIの質問 ➡ 私の考え)
- FIREは自分で望んで実現したものの 友人達とのギャップ
- FIRE後の外食事情 節約も大事だけど 気分転換もね
- 配当・株価への影響 為替レートの動向が大変気になる
- FIREしたことを話すかどうか
- FIRE後には殊更大きい 税金の季節が訪れます
- FIREのタイミングと高額消費について
- FIRE 安全な運用先 結構マシになってきた 定期預金の利回り
- FIRE後 心の平穏と欲深さ
- もはやトランプショック・・・ 資産運用バランス難しい FIRE維持のため現金に一時逃げようか・・・
- 気が重い FIRE維持のための現金と資産運用のバランス
- 続 私の株の選び方 資産運用基準 について PBR
- 私の株の選び方 資産運用基準 について PER
- 新NISA 積立投資枠 本格的に活用開始
- FIRE後 安心を買う? 住宅ローン 一部繰上返済をした話
- アメリカの動向と資産への影響 + 別件 FIRE後の交流
- FIRE前後 生活安定ために有効なこと
- 限りある時間 どのように生きるのが良いのか
- FIRE後の暮らし 自由時間が増えたけれど 不安も
- FIRE 昔から40代で退職したいと思っていました
- FIREするまで した後 資産運用方針 検討中
- 不安少ないFIRE後ライフにしたい トランプ石破会談終了 月曜以降の相場 落ち着くのか?
- FIRE基盤のため 再度追加で買戻し 気になる決算発表どうなる
- FIREするための試算 資産運用と20年後の資産残高の概要
- FIRE後の暮らし方 自由
- FIRE生活をスタートして
- カテゴリー: 02 運用リターン
- 25年6月 資産運用リターン について
- あまり興味がなかった積立NISA 積立開始から半年経過 結果
- 配当金いただきました 9432日本電信電話
- 短期トレード結果 6月前半
- 25年5月 資産運用リターン について
- 配当金いただきました 5334日本特殊陶業 70万超
- 分配金入金 2255 IS米債
- 25年4月 資産運用リターン について
- 分配金入金 うまくいかなかったカバコ
- 25年3月 資産運用リターン について
- ありがたや 配当入金
- 25年2月 資産運用リターン について
- 25年1月 資産運用リターン について
- 24年12月 資産運用リターンについて 年末なので損出し利益圧縮 短期マイナス
- 24年11月 資産運用リターン について
- 24年10月 投資実績の振り返り 気まぐれに期間限定で短期トレードを試したこともありました
- 配当いただきました 利回り5%以上はアツい
- カテゴリー: 03 デイトレ(短期)
- カテゴリー: 04 投資関連
- 株式投資 これが私の勝ちパターン 負けパターンに続き(負けは他にもありますが)
- 私の負けパターン 株式投資 ストップ高で利確も ブレブレ について
- 今日は七夕 この辺が相場の天井となるか 昔の人はよく言ったもんだ
- FIRE後 IDECO 証券会社変更をする話 手数料検討
- 配当権利をいただきまして その後 利確
- 株主総会に参加してきました 5334 日本特殊陶業
- 日経上昇なのに弱い 最近弱すぎる 日本の基幹産業
- 今日の日経ヒドイ 来週に期待したい
- 安いから買うな 欲しいから買え 満足度の高い買い物
- 利確せず 欲を掻いては 含み損 嗚呼含み損 含み損
- 良く上がった けれども まだまだここから期待したい
- タコトレード まあ・・・言われてしまいますよね
- トランプ関税は違法らしい この先 撤廃されるのか 否か
- 短期利確は今日の方が良かった、ひょっとして明日の方が、明後日の方が・・・エンドレス
- 好決算と株価
- 本日の急騰で一部利確 短期トレード分
- 先物いい感じ 対中国関税一時低下
- 安全な資産運用先 一部変更
- 自分から喧嘩を売っておいて よくそんなことが言えると思います
- 暇だからといって病気の時に取引するもんじゃない
- Trade in fever
- 投資判断 どうする? トランプ関税 またまた方針転換
- ころころ変わる相互関税 正常な業績予測ってできるのでしょうか
- ちょっと安心 為替レートと先物 月曜の始まりは悪くなさそう
- 為替レートからの予想 円高ドル安が進んでいるので
- デイトレがしたくなります 連日行ったり来たりで不安定な相場
- みなさま 先が読めてますか?
- ダウ先物下落 買場をみんな探している
- トランプ関税 iPhone値上がりの可能性あり 買い替え
- じゃがいもを植えた 相場は見てない いや、少しだけ見た
- 1800万円超 トランプ関税率発表前からの資産減少額
- トランプ関税 交渉優先権 ➡ 安定?
- 本日の損切額 追加確定
- 売ったら上がるやつ・・・ 悲しい
- 日経先物・・・
- 追加売却 と 購入 一部入れ替え
- 下手こいた
- 4月3日 日本時間 午前4時頃
- 新年度スタートしましたね
- 追加購入 下げがひどい・・・ですね・・・
- 下げてきたため追加購入
- 1万時間の法則
- 再度 買い増し
- 特別ね・・・ 少し買い増し
- 日銀利上げ見送り 輸出関連株にとっては朗報??
- 恩株 トーヨータイヤ ありがたや
- 2255 IS米債 追加購入 FIRE生活中 将来への過度な不安は持たないように
- 損切 2865カバコ ナスダック100が弱すぎるので・・・
- 日経下落 我がポートフォリオは奇跡的に プラス2.68%
- 日経先物の値動きが激しすぎる件 昨夜は特に 安定と上昇を望む
- 結局 所有株一部利確 日経大きく下落
- トランプ関税 予定通り実施なのか 日米相場弱い・・・
- 運用どうしよう アメリカの影響強し 少し戻したけれど弱い日経
- 変わった夢を見た話
- 超高利回り カバコ 購入しました
- トランプ関税 どうなるのか 一部所有資産への影響と動向
- ご縁があって少し購入した株
- 含み損が膨らんでいく トランプ石破会談 為替どう動く
- 日経弱い・・・ タイヤ株 追加購入
- 【トランプ関税延期】 交渉カードとしての関税実施?だけなのか
- 日経平均1,052円安 追加で購入したものの
- トランプ関税の影響が出始めてしまった 買戻しには早かった・・・
- 急騰 もっと買い戻しておけば・・・ 良かった・・・
- 決算までに買い戻したかった銘柄
- 下がってきたので国内個別株買戻し 正解か失敗か
- ナスダック下落 中国発AI DEEPSEEKと日経への影響
- 強い日経先物 買戻しのタイミングにさらに悩む
- 円高?円安?植田総裁の会見でどう動くか トランプ大統領は利下げ要求するし
- 日銀 利上げ決定
- 悩む 現金比率と買戻しのタイミング
- 日経平均 ドル円 リスク回避とは言ったものの
- 思ってたのと違う 円安進行 日経平均 現在のところ
- 以前から注視している銘柄 JDR
- 強いアメリカ 利益確定は早かった・・・のか?
- トランプ大統領就任と為替レート
- 逃がした魚は大きすぎる
- 正直後悔 利益確定後に上昇してしまった株価
- 為替レートの変動 現金ポジション
- 利益確定と現金ポジションの増加 今後の検討
- 日銀利上げと所有資産への影響
- カテゴリー: 05 その他
- やりたいこと(やるべきこと)を実行できると気分があがる話
- トランプ氏からのお手紙が届きましたね 実質再延期? 政局変動待ち?
- 過ぎる時間を早く感じる理由 年を重ね相対的に短く感じるだけではなかった話
- シャドバビヨンド カードパワーに差がありすぎて少し飽きてきた件
- 言葉の重さは受け取る人次第 改めて思った話
- やはり 一つの事に集中していると 満足感が高いと思う話
- 誘われてシャドウバースワールズビヨンドを始めてみた 無課金はつらいよ
- エッセイを書くと良いらしい 話が上手になるらしい
- マルチタスクでなんとなく過ごす時間が多い気がするけど それはそれでいいのかもしれないと思った話
- 眠いときは眠る
- おもしろい オードリー春日の知らない町で自腹せんべろ
- 冷血 波 愛なき道
- やる気が出ない時
- 金属バット最高
- 他人はコントロールできない 変えられるのは自分だけ と理解してるつもりでも・・・
