それなりに適当

04 投資関連

円高?円安?植田総裁の会見でどう動くか トランプ大統領は利下げ要求するし

利上げ発表時はそこまで円安に振れなかったですが、現在までに155.2円/ドルまで下がってきました。日経平均も当初の4万越えの200円高から4万割れの26円安のとなりました。この後、植田総裁の会見がありますが、状況を見て利上げの余地がある等の...
04 投資関連

日銀 利上げ決定

0.5%への引き上げ決定されましたね。為替155.9円/ドルとあまり変化がないですね。このままだと、日経下落もなく買戻しのタイミングに悩まされそうです。植田総裁の会見でまた動きがあるかもしれませんが、月曜移行の動き次第で買戻ししようと思いま...
04 投資関連

悩む 現金比率と買戻しのタイミング

ご覧いただきありがとうございます。本日、日銀が利上げ動向について発表。筆者は、利上げによりドル円為替レートが円高に動き、日経平均も昨夏のように下がるのではないかという不安から、現金ポジションを55%程度まで引き上げてきました。トランプ大統領...
04 投資関連

日経平均 ドル円 リスク回避とは言ったものの

ご覧いただきありがとうございました。思ってるように相場って動きませんよね・・・少しもやってるのでギター弾いてストレス解消B‘zのcallingイントロ 難しいさて、場中の為替レートも眺めてましたが、下がるどころか156.8円/ドルくらいまで...
04 投資関連

思ってたのと違う 円安進行 日経平均 現在のところ

ご覧いただきありがとうございます。さて、タイトルのとおりです。日銀利上げとトランプ大統領関連で現金比率を上げてきた筆者ですが、筆者の思惑とは逆に相場が動いています、現在のところ・・・ドル円為替レート156.4円/ドル程度、日経平均200円高...
04 投資関連

以前から注視している銘柄 JDR

ご覧いただきありがとうございます。先日、逃した魚は大きすぎると書きました。筆者は、FIREの前提として、国内個別株の配当所得をメインとしています。高配当かつ低PER,PBRの一定水準を満たす銘柄を選定し、好ましいものを購入しています。その中...
04 投資関連

強いアメリカ 利益確定は早かった・・・のか?

ご覧いただきありがとうございます。トランプ大統領就任の祝日から開けて、アメリカ市場が昨夜開場しましたが強いこと。日銀利上げと米大統領関連で為替レートが大きく変動することを想定し、筆者は現金ポジションを増加させてきました。現在の現金比率は55...
01 FIRE関連

FIRE後の暮らし方 自由

ご覧いただきありがとうございます。筆者は、昨年40代前半でFIREをしました。FIREに至るまでは、当然ながら問題が多く、大変な葛藤がありました。経済的な問題のクリアは、世界情勢等の問題があり不確実性が高く、絶対はありえません。とはいうもの...
04 投資関連

トランプ大統領就任と為替レート

ご覧いただきありがとうございます。昨日20日にトランプ大統領就任式典が開催されました。発言内容によって、ドル円為替レートが大きく動くのではないかと考えていましたが、それほど大きな動きはなく式典開催中には156円/ドル程度で推移していました。...
04 投資関連

逃がした魚は大きすぎる

ご覧いただきありがとうございます。本日、過去に所有しており、継続監視していた銘柄が凄いことになっています。6697テックポイント以前1,200~1,300円台で所有していましたが、売却済。本日高値3,030円JDR銘柄の半導体関連で、配当利...