先日は、久しぶりの友人と遊びましたが、社会人になってからの友人となります。
大人になると中々新しい友人を得ることは難しいと感じている私にとっては、付き合いを継続してくれる存在としてとてもありがたく思う次第です。
さて、今日の日経は、先物低調だった割にそれなりに上昇していますね。
1Q決算を控えた7203トヨタ自動車も2.4%高といい感じ。
決算はどのような数字と見通しが出されるのでしょうか、ホルダーとして気になるところです。

さて、本日同じく1%程度上昇している7699オムニプラス
IRにて株主総会参考資料がアップされていました。同社は、シンガポールのエンジニアリングプラスチックを扱う企業でJDR銘柄となります。
現在の株価に対し5%程度の配当利回りと依然として高配当、エンプラの将来性・事業拡大による業績及び株価向上に筆者は期待しているところです。
本日IRにて発表された総会議案の中に
「従業員業績連動型報酬制度に関する有価証券信託受益証券(JDR)の取得権限付与の件」
というものがありまして、内容を読むと以下のような感じ。
・JDR株式取得(上限はJDR総数の30%:約36万株)
・市場内取引により取得
本件について、今年の株主総会で当該議案が承認されれば、実施される見込みが高いのかなと思っていますが、株価上昇には好材料ではないかなと考えています。

【ふるさと納税】【お中元】《14営業日以内に発送》オホーツクビールセット 4本 〜 24本
同社株は 流動性 が極端に低い
7699オムニプラスですが、同社株の1日の取引量は極端に少ない印象を持っています。出来高0の日が続いたり、数百~数千株の日が多く、1万株を超える取引がある日は限られている銘柄。
そのため、今回のIR内容のJDR株式市場内取得が実施されることとなると、
「JDR総数約120万株に対し、その30%上限の約36万株の買いが発生する可能性」
が出てきます。
どのようなペースでの買い付けかは不透明ですが、流動性が低い同社株にとっては、それなりの上昇圧力として働くのではないかなと淡い期待をしている私です。
8月末の配当落ち前に、本当はもう少し買い増ししておきたかったのですが、このまま上昇を続けてくれることに越したことはないかな~と思いながら、動向を見守りたいと考えています。


【ふるさと納税】【自社累計販売個数20万個突破!】佐賀県産小麦100%使用!バスクチーズケーキ 4号(12cm)/ バスチー チーズケーキ チーズ ケーキ 誕生日 お祝い アイスケーキ / 佐賀県 / 株式会社ユニコ [41AAAF001]
ご覧いただきありがとうございました。