PR

分配金をいただきました iシェアーズ米国債20年超ETF

02 運用リターン
ご覧いただきありがとうございます。

なんだか調子が良くない夏風邪気味の私です、こんにちは。

先週末のNYダウ800ドル超高、ジャクソンホールでのFRB議長による講演内容から9月利下げの確率が高まったと判断されたため急上昇となったようですね。

日経平均もここのところ高いですが、本日も開場から上昇、一時マイナスにも転じましたが、終値は174円高となりました。

短期トレードの利確タイミング誤りから塩漬けとなっていた7203トヨタ自動車も、本日3,000円を一時超えましたが、結局終ってみると3円安の2,940円。

同社株の含み益は100万程度になったので、利確か9月の配当権利を取るか改めて迷っているところです。

また、アメリカの利下げと日本の利上げが仮に重なったら、為替レートは大きく動きそうな気もします。

それによる輸出系企業の業績と株価も考えないとなと思う次第であり、同社株もそんな要素を多分に含むため悩ましいところです。

配当金が欲しいので売りたくないという気持ちの方が強いため、多分ホールド継続するような気がしていますが。


さて、先日 分配金が入金

2255 IS米債 18,000円

4半期毎に分配金が出る米国債と連動した投資信託。

株との逆相関となる可能性が高い債券のため、中でも信頼度NO1の米国債を分散投資の意味合いを含めて、少しだけ以前購入したものとなります。


先週に194円程度で指値注文出していたらほんの少し刺さったので、欲をかきまして、若干指値を低く訂正注文したところ、買い付けできずに終わってしまい今日にいたります。


本日も195円程度で推移しており、5000~10000口程度買いまししても良いかなと思いながらも、先日の194円を見ているので、値下りしてくるのを待っている筆者です。

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村ランキングにほんブログ村ランキング 人気ブログランキング人気ブログランキング




【ふるさと納税】【お中元】《14営業日以内に発送》オホーツクビールセット 4本 〜 24本


ご覧いただきありがとうございました。

 
 
タイトルとURLをコピーしました