FIRE、セミFIRE、早期退職、人生、アーリーリタイア、日銀、利上げ、トランプ大統領

02 運用リターン

24年10月 投資実績の振り返り 気まぐれに期間限定で短期トレードを試したこともありました

ご覧いただきありがとうございます。FIRE後しばらく経過し、当ブログを本年1月に開設しました。具体的な投資実績について記載していなかったため、振り返りながら投稿していこうかと思います。現在から少し前、昨年10月の実績から1ヶ月分づつ記載し、...
04 投資関連

運用どうしよう アメリカの影響強し 少し戻したけれど弱い日経

ご覧いただきありがとうございます。先週末のダウ下落から昨日あまり回復しなかったことを受けて、日経先物も700円超安となり、本日火曜の日経も大きく下落してしまうんだろうなあと残念に思っていた筆者です。やはり開場時から値を下げた日経、その後36...
04 投資関連

ご縁があって少し購入した株

ご覧いただきありがとうございます。筆者は40台前半でFIREし、生活の基盤は主に国内個別株(高配当銘柄)から得ています。さて、昨日、あるご縁がありまして、皆さんご存じの定番株を購入しました。9432 日本電信電話 144.8円程度で6,00...
04 投資関連

【トランプ関税延期】 交渉カードとしての関税実施?だけなのか

ご覧いただきありがとうございます。昨日のトランプ関税の影響により日経平均は1,000円超安、筆者の保有銘柄も打撃を受けたところです。そんなトランプ関税ですが、昨夜アメリカ時間でのメキシコ・カナダ首相との電話会談にて約1ヶ月の延期となりました...
04 投資関連

日経平均1,052円安 追加で購入したものの

ご覧いただきありがとうございます。本日、日経平均1,052円安、所持銘柄も等しく安くなっています。さて、不安が募るところではありますが、下落を受けて以下2つを買い増し。5334 日本特殊陶業 4,840円代で買い増し ➡ 終値4,773円(...
04 投資関連

トランプ関税の影響が出始めてしまった 買戻しには早かった・・・

ご覧いただきありがとうございます。筆者はFIRE生活を国内個別株の高配当銘柄からの配当収入で成立させています。先日、決算を控えた5334日本特殊陶業をメインに買戻しをしました。決算内容はコンセンサスを上回る悪くないものでしたが、タイトルのと...
01 FIRE関連

FIRE基盤のため 再度追加で買戻し 気になる決算発表どうなる

ご覧いただきありがとうございます。先日もFIRE生活基盤の高配当銘柄を買い戻しましたが、本日も実施しました。5334 日本特殊陶業 5,080~5,090円代で買戻し開場時に先日終値から50円程度下げていたので、追加で購入しました。本日1月...
04 投資関連

急騰 もっと買い戻しておけば・・・ 良かった・・・

ご覧いただきありがとうございます。さて、トランプ大統領就任関連及び日銀利上げの影響を考慮し現金比率をあげてきた筆者ですが、今週頭から買戻しを進めてきました。本日午前中に、新たに以下銘柄を少し買戻しを行いました。5334 日本特殊陶業 5,0...
04 投資関連

決算までに買い戻したかった銘柄

ご覧いただきありがとうございます。ランキングクリックいただけるとうれしいです先日現金化していた資産で一部個別株を買い戻しました。その結果、現金比率は55%➡37%程度となっています。主に買い戻したものが、5334 日本特殊陶業ですが、決算発...
04 投資関連

下がってきたので国内個別株買戻し 正解か失敗か

ご覧いただきありがとうございます。筆者は、40代前半でFIREし、国内個別株の配当収入をFIRE後生活の前提としています。タイトルのとおり現金比率53%でしたが、後場で買い戻したいと思っていた銘柄が下がってきたため、以下銘柄を主に買戻ししま...