01 FIRE関連 新NISA 積立投資枠 本格的に活用開始 ご覧いただきありがとうございます。順位向上にクリックをいただければありがたいのですがさて、タイトルのとおりです。筆者は、これまで新NISAの積立投資枠を殆ど利用してきませんでした。この3月から毎月10万円 積立開始対象は 通称 オルカンeM... 2025.03.14 01 FIRE関連
01 FIRE関連 FIRE後 安心を買う? 住宅ローン 一部繰上返済をした話 ご覧いただきありがとうございます。FIREにおいては、当然ながら収入と支出のバランスが大事であり、長期的に無理のない計画のもとで生活をしていくことが基本となるかと思います。筆者は40代前半ですが、FIREにあたり収支のバランスを長期的に試算... 2025.03.01 01 FIRE関連
01 FIRE関連 アメリカの動向と資産への影響 + 別件 FIRE後の交流 ご覧いただきありがとうございます。最近のトランプ関税絡みでのNYダウ等の不調を受け、運用資産下落気味の筆者です。長期目線とは言うものの、どうしても一喜一憂はしてしまいますね。さて、世界をアメリカ・ファーストの名のもとに震撼させているトランプ... 2025.02.27 01 FIRE関連
01 FIRE関連 FIRE前後 生活安定ために有効なこと ご覧いただきありがとうございます。筆者は、自由を求めて40代前半でFIREを達成しました。FIRE後の生活は1年程度ですが、概ね満足しているところです。さて、タイトルのとおりFIRE計画段階から現在まで有効なことが、今回の投稿内容となります... 2025.02.23 01 FIRE関連
01 FIRE関連 限りある時間 どのように生きるのが良いのか ご覧いただきありがとうございます。先日のブログ投稿でこのように書きました。今回も似たような内容になりますが、自分と近しい間柄の方が亡くなったこともあり、改めて生き方について書こうと思う次第です。筆者は、長生きしたいとは考えていません。長生き... 2025.02.20 01 FIRE関連
01 FIRE関連 FIRE後の暮らし 自由時間が増えたけれど 不安も ご覧いただきありがとうございます。FIREするにあたり、いろいろと考えを巡らせたうえで退職に踏み切りました。有限な時間、特に筆者はそこまで体が強くないため、残り人生をどれくらい健康に過ごせるか。働いていれば、安定した生活は送ることができます... 2025.02.18 01 FIRE関連
01 FIRE関連 FIRE 昔から40代で退職したいと思っていました ご覧いただきありがとうございます。筆者は、資産運用(高配当個別株がメイン)で40代前半でFIREしました。FIREムーブメントについてですが、アメリカでは2010年代から、日本では5年程前から広まっていったとのことです。私がFIREについて... 2025.02.12 01 FIRE関連
01 FIRE関連 FIREするまで した後 資産運用方針 検討中 ご覧いただきありがとうございます。筆者は40代前半で退職し、昨年からFIRE後の生活を送っています。主な収入源は資産運用、特に国内個別株の配当収入となります。そのため、高配当銘柄(利回り4%超が望ましい)で割の良さそうなものに投資しています... 2025.02.10 01 FIRE関連
01 FIRE関連 不安少ないFIRE後ライフにしたい トランプ石破会談終了 月曜以降の相場 落ち着くのか? ご覧いただきありがとうございます。先日、トランプ大統領と石破首相の会談が実施されました。二国間の追加関税については、あまり協議されず、直近での実施は回避された形となっているようです。USスチールの買収が投資になったり、アメリカへの投資額増額... 2025.02.09 01 FIRE関連
01 FIRE関連 FIRE基盤のため 再度追加で買戻し 気になる決算発表どうなる ご覧いただきありがとうございます。先日もFIRE生活基盤の高配当銘柄を買い戻しましたが、本日も実施しました。5334 日本特殊陶業 5,080~5,090円代で買戻し開場時に先日終値から50円程度下げていたので、追加で購入しました。本日1月... 2025.01.31 01 FIRE関連