PR

マイクロ法人1期目 決算月が近づいてきたので今後の流れを確認中

01 FIRE関連
ご覧いただきありがとうございます。

本日の日経平均は825円高、終値47,672円、昨日の下落から2/3程度戻す結果となりました。

政局不安定で誰が次の首相になるのかで揺れていますが、高市さん推しの私です。

様々な方面からの足の引っ張り姑息なやり方に負けないで欲しいところです。


さて、FIRE後に社会保険料最適化のためにマイクロ法人を立ち上げました。


本当に小さい事業、暇なときに少しだけ仕事をして利益を得られたらいいなあとスタート。

また、FIRE後の生活が退屈で仕方ない場合、人生の方針転換用の受け皿としての位置付けも少し考えてのこととなります。



業務量も会計処理も利益も現在のところ微々たるものですが、未体験の手続きを調べながら自分で適宜適切に済ませていく必要があるため、先人様達の実例を参照させていただきながら立ち上げから運営まで行ってきました。

最後の締めは、1期目の決算。

決算月から2ヶ月の間に、税務署、自治体への申告が必要になるので、何となく手続きの手順と時期を頭の中で整理しているところです。

これを上手く処理することができれば、次期以降の手続きはある程度年間ルーチンの一つとして処理可能となります。

その結果、マイクロ法人運営での懸念事項が減ることになるため、好きなことに使える時間が増えるので何とか無事に済ませられたら良いなあと考えている筆者です。

にほんブログ村ランキングにほんブログ村ランキング 人気ブログランキング人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー




不動産投資の税金を最適化「減価償却」節税バイブル/萱谷有香【1000円以上送料無料】


ご覧いただきありがとうございました。

 
 
 
 
タイトルとURLをコピーしました