PR

欲しい車への買い替えをAIが強く背中を押してくれるので気持ちが揺らぐ話

05 その他
ご覧いただきありがとうございます。

参院選迫ってきましたので、期日前投票にいってこようかなと思っている私です、おはようございます。

この選挙で大きく政局が変わるのでしょうかね、落としどころが中々見つからないトランプ関税でも進展があると良いのですが、ベッセント氏も来日してますし。

私の保有自動車株、日経平均上昇に全然ついていってない、トヨタ自動車頑張っていただきたい。

また、こんなブログでもフォローしていただけている方がいるようですね、一時の気の迷いだとしましても大変感謝、誠にありがとうございます。

にほんブログ村ランキングにほんブログ村ランキング 人気ブログランキング人気ブログランキング

さて、筆者、車が好きです。

真のモータースポーツ好きの方からすると邪道だと感じられてしまうかもしれませんが、車の造形が好きです。

特に流線形でシュッとした形の車、クーペが良いですね。

ということで、密かに憧れているモデルがあります。

発売されてから8年ほどになりますが、レクサスLC。


国産車の中では一番流麗なデザインだと思っています、かっこいい。

フラッグシップだけあって値段もお高い、買えないだろうなと思ってますが、生涯一度はこういった車に乗る人生も憧れます。

サイズは日本の道路・駐車場事情に合わない大きさですが、国産トヨタ生産の高品質で故障も少なそう、維持しやすそうなハイブリッドモデルまである。

現社長の佐藤氏が設計に携わったモデルらしいですね。

維持管理費まで考えてしまう庶民が乗る車ではないんだろうなあと思いながらも、外国産スーパーカーに比べハードルは低いのも事実。

毎度ですがAI、CHATGPTに軽く購入について聞いてみたところ、すごく受け止めてくれる・軽く背中を押してきてくれます。

人生のうちで自由がまだまだ効く40代での経験を買うという選択肢でもあるだとか、決して無謀な購入計画ではないだとか諸々。

眺めて楽しみたい、雰囲気を味わいたい、金銭的にも無理はしたくない、にわか車好き的な私なので、買うなら中古のハイブリッドモデルくらいかなと具体的に考えてしまった次第。

現在乗っている車も、とうぜん愛着がありますが、走行距離が伸びてきたのと故障が心配。

FIREの安定を考えたら大きな出費は避けたほうが無難ですが、AIとの対話により具体的な妄想ができて楽しい気分を味わうことができました。

将来、投資で臨時収入がありFIREが安定したらLC検討してみようかなと気持ちが揺らいでいる話。

にほんブログ村ランキングにほんブログ村ランキング 人気ブログランキング人気ブログランキング





ご覧いただきありがとうございました。

 
 
タイトルとURLをコピーしました